お金を貯められなかった低所得な私が毎年40万円貯金できた理由

お金との関係

金融庁が老後に2000万円のお金が必要だと発表してから、周囲でもネットでも貯金の話題が多くなったような気がしています。

普通にお金を貯められる人はいいのですが、なかなか貯金出来ないと言う人も多いはず。

実は私も以前は貯金が0で、毎月入ってきたお金をキレイに使い切るか、時には足りなくなって少し借りて暮らすと言う日々でした。

こう書くとお金使いが荒いと言われそうですが、そうではなく単純に収入が少なかったためにギリギリで生活していたと言うことなんです。

そんな私が当時お金を貯めることが出来るようになった理由を、この記事でご紹介します。

今から思えば間違っていた当時のお金の使い方

そもそもの収入が少ないので使えるお金が少なかったのですが、当時はお金が余ったら貯金しようと考えていました。

でも、使えるお金が少ないので余るはずがなく、いつまで経っても貯金したいと言い続けるけどお金がは貯まらないと言う現実にガッカリしていました。

そんな感じだから、一攫千金を夢見て宝クジやBIGなどを少額ながら購入し、夢を見ていました。

あれ?と思われたかもしれませんが、お金がないわりになぜかクジは購入出来ていたんですよ。

実は、収入は毎月定額ではなく仕事の内容によって多少の増減があったんですね。
面白いもので少ないときは少ないなりの支出をし、少し多いときは多いなりの支出を財布の残金を気にしながらしていたんです。

今思えば怖い話なんですが、江戸時代の江戸っ子のように宵越しのお金は持たねえぜ的なお金の使い方をずっと続けていたと言うことなんです。

お金を貯めようとしてやってみたこと

お金の使い方がおかしいと気付いてから、貯金出来るように本やネットを調べまくり情報収集に励みました。

たくさん調べると、お金を貯めるための大まかな共通項が見えてきます。

  • 家計簿をつける
  • 収入と支出のバランスを保つ
  • 貯蓄するための目標を持つ
  • ある程度お金が貯まったら投資する

ざっとこんな感じでしょうか。

簡単に出来そうな家計簿からスタートさせました。
毎月の収入がいくらで何にどれくらいお金を使っていて、いくらくらいの赤字になっているのかなどがわかるようになりました。

でも、赤字の家計簿なんて見ていて楽しくないし、長年カラダに染み付いたお金の使い方を変えることにものすごい抵抗感も出て来てしまい、2ヶ月目に挫折しました・・・。

家計簿作りに失敗したと言うことは、残りの項目に手をつけることができないと言うことでもあります。

貯金をしようとして頑張ってはみたものの、ほとんど何も変えられずたったの2ヶ月で終了となりました。

貯金できるようになると言われる正論を自分がやれないことに落ち込む

貯金が出来ないのは、お金を貯めるための方法を知らないだけで、ちゃんと方法さえわかれば自分はお金が貯められると意気込んでいたので、挫折した時の落ち込み方はハンパなかったです。

何か自分は生まれながらの欠陥人間なのではないだろうかと思うほどにです。

でも、人間は忘れる生き物。
数日経つとケロッと立ち直り、いつもと同じ貯金は出来ないけどなんとか生活をして行く日々に戻りました。

その時に思ったのですが、そもそも集めた情報でお金を貯められるのであれば、今の自分に貯金がない方がおかしいのではないかと言うことを。

つまり、お金を貯める方法としていろんな本やブログなどがありますが、実践出来るくらいならちゃんと貯金はしていると思うし、今貯金がないと言うことはその方法を実践出来ないから貯金がないと言うことなんだなと思いました。

出来ない人間に正論を吐いても、絵に描いた餅でしかないと言うことなんです。

1冊の本と出会う

お金を貯めることに挫折してから数年が経過した頃、とあるきっかけから1冊の本と出会いました。

本多静六さんの「私の財産告白」と言う本です。
大学教授らしいのですが、給料だけで億万長者になった人の実体験を綴った本です。

貯金がない状態から、給料の4分の1を貯蓄に回し、投資で成功したようなのですが、衝撃を受けたのが、給料をもらってすぐ4分の1を貯金に回し、残ったお金で生活していたと言う部分です。

言われてみれば当たり前の話なんですが、最初にお金を分けることでコツコツお金が貯まって行くと言うのは思いつきもしなかったんです。

あとで調べなおしたら、挫折した時にも同じ情報を見ていました・・・。
これもタイミングというやつなのでしょうか。

60年以上も昔の本なので、言い回しが古かったり、今とは状況が違う方法もたくさんありますが、方法というよりも考え方を変えるには私にとって最適な内容でした。

実際にお金が貯められるようになった方法

衝撃を受けると感化されやすい私は、本田さんの本の通り早速お金が入ったら分けるという方法を取ることにしました。

ただ、4分の1も分けると生活出来ないので、切り詰めればギリギリ生活出来るかどうかのラインを考えて月に3万円を貯金し始めました。

最初は生活が苦しくなって貯金をやめて、分けたお金を使おうかと考えることが何度もあったのですが、なんとか思いとどまって続けました。

2ヶ月目とか3ヶ月目が魔の区間だったのか、そこの苦しさを乗り越えたら特に問題もなく継続することが出来ました。

後から考えてみたのですが、この方法が私に合っていたのは手元に入って来たお金を使い切れるということでした。

「お金を余らせてから貯める」だと、何か気持ち悪いというか、不完全燃焼というか、お金を管理して使うということに嫌悪感があったのかもしれません。

私がこういうタイプだったため、なかなか貯金出来ないし、家計簿もつけられなかったということなのでしょう。

ところが最初からお金を分けておけば、手元に入って来たお金は今まで通りの使い方をしても問題がないばかりか、使い切っても少額ですが貯金があるということになります。

その楽しさに気がついた時に、一番少ない収入に合わせて生活しようと思い、多めに入って来た時は多い分を貯蓄に回し、毎月定額で生活が出来るようになりました。

その結果、収入は年に240万〜260万程度でしたが、毎年40万ほどの貯金が出来るようになりました。

まとめ

なかなかお金を貯められなかった私ですが、紆余曲折を経てなんとか少しづつ貯金できるようになりました。

頑張っているけど貯金出来ない場合は、やり方が合っていないか、真剣にお金を貯めようとしていないかのどちらかだと思います。

偉そうに言える立場ではありませんが、例えば月に1万円でも5千円でも最初に別の口座に入金して、最初からなかったものとして生活し、使わずにとっておいたら立派な貯金になります。

コツコツ少額でもいいから継続することしか、貯金が苦手な人がお金を貯めて行く方法はないと思います。頑張ってください。

タイトルとURLをコピーしました